2019/01/09

長崎ハウステンボスの旅を楽しみにしてるのに、
どうやら天気予報はあいにくの雨の予報!
雨でもイベントやアトラクションは楽しめるのかしらって心配ですね。
どうやら雨の日は割引がきいたり、
ポンチョをもらえたり、
傘の貸し出しもありそう?って情報を見かけたけど2017年はどうかしら調べてみました。
雨の日でもハウステンボスはまずまず楽しめそうですよ~!
ハウステンボス雨の日の場合は?
雨の日のテーマパークって楽しめるのか心配ですよね。
ハウステンボスはだいじょうぶですよ。
ほとんどのアトラクションが屋内施設だからです。
東京ディズニーランド、ディズニーシー、
USJなどを思い浮かべると、
雨だとどのアトラクションも乗れない!って思いますが、
ハウステンボスは少し雰囲気が違いますもんね。
子供向けアトラクションも室内で遊べるものがたくさんありますし、
大人向けでもしっとりとハウステンボス歌劇団など楽しめるアトラクションがたくさんあります。
公式サイトに雨の日でも楽しめるものには「雨天OK」マークがついていてわかりやすいですよ。
どうしても園内を移動するときは濡れてしまいます。
傘がたくさんぶらさげてあって楽しいアンブレラストリートという通りがあります。
そちらは雨の日でも楽しんでほしいという企画です。
素敵な通りで残念な雨降りの気分も吹き飛びますね。
また、パレードやイルミネーションも通常通りです。
気になる食べ物関連ですが、
雨の日でも外のスペースでの屋台のお店も営業しているので、食べるものもきちんと買えます。
食べるスペースにはきちんと屋根があるので食事するときには濡れません。
お得な雨の日割引ってあるの?
2016年10月20日から12月30日まで
WEB限定でハッピーレイン1DAYパスポートというサービス期間があったようですが、
残念ながら2017年8月下旬現在はそういった雨の日割引企画はありません。
天気予報で3日後までの行きたい対象日の雨の予報が確定したら、
割引チケットと食事チケットが付くという楽しい企画だったようです。
旅行ってずいぶん前から計画してることがほとんどだから、
雨の予報だからって簡単に予定変更、日にち変更ってできないんですよね。
まして外で楽しむテーマパークですもん。
雨が降るだけですべてが台無しになりそうな気分ですが、
こんなわくわくイベントあったら、雨でもなんとか楽しんじゃおっかなっていう気分になりますね。
雨ならポンチョをもらえる、傘の貸し出しがあるって本当?
雨が降るのなら、雨具が必要ですよね!
ハウステンボスで雨の日ならポンチョがもらえるよ!という情報を目にしたかもしれませんが、
こちらも残念ながら期間限定企画です。
ハッピーレイン
「雨が降ったらこの街はもっと楽しくなる」
2017年6月1日から9月30日まで
特典は、
雨が降ったらハウステンボスオリジナルポンチョ1500円相当が100円で買える。
(細かい条件がありますのでご確認を)
小学生以下のお子さんはアメがもらえる。
こういった企画です。
梅雨の時期から夏のイベントですね。
急な雨にこまって雨具がない!というときにとっても助かりますね。
また傘の貸し出しについては、
ホテルヨーロッパでの宿泊でしたらロビーにて無料貸し出ししていただけます。
その他、ハウステンボス内のホテルなら傘無料貸し出しのサービスがあるところも多いので聞いてみると良いですね。
ハウステンボス内でも傘は販売されていますが、
一般的な価格より高く感じてしまうかもしれません。
雨の心配がある場合は、
折り畳み傘、手持ちのレインコート、雨カッパなどを持っておくと安心ですね。
また季節によっては雨の天候ですと冷えるかもしれませんので防寒で羽織れるものもあった方がおすすめです。
園内はとにかく広いです。
しっかり歩くようになりますし、水たまりができていたりします。
雨の場合は気になるようでしたら普段から履きなれているレインシューズ、雨用靴を持参しておくとさらに安心ですね。
ハウステンボス雨の日のまとめ
雨の日は人出が少なくなるので、のんびりアトラクションが楽しめますよ。
その他、濡れても良いようにタオルなどを多めに準備する。
濡れた折り畳み傘を入れておくことができるようにビニール袋を余分に持っておくなど、
雨用の持ち物も考えておくとスムースですね。
雨でも楽しいハウステンボスをエンジョイしてくださいね。