2019/01/09

モスチキンをクリスマスに予約して買おうと張り切っているママさん!
今年2017年の予約方法知りたいですよね。
クリスマスチキンといえばケンタッキーがお約束みたいなところがありますけど、
意外と子供たちが食べやすいのは「モスチキン」という声多いですよね。
ケンタッキーは骨が多くて、どこを食べたらいいのかよくわかりにくくて食べにくいとうちの子供はいいます。
その点、モスチキンは骨はありますが食べやすいので気に入ってるので、
今年のクリスマスはモスにしよう!と決まっています。
電話予約もできるかしら?
予約なしで当日でも買える?
家族とのクリスマスの食事に欠かせないのがチキンですよね。
きっちり手に入れるにはきちんと下調べしておきましょう!
調べてみました。
※2018年モスチキンの予約方法はこちらの記事で!
→モスチキンクリスマス2018予約はいつまで?当日は買える?
クリスマスモスチキン2017年予約方法は?
2017年モスチキンのクリスマス時期予約情報は、
こちらの記事を書いている9月上旬現在、まだ発表されていません。
情報が入り次第、追記更新しますね。
では昨年2016年のクリスマス時期の予約方法はどうだったのか情報を集めました。
昨年は9月下旬に【クリスマ向け 「モスチキンパック 」予約開始】と、
モスバーガーから情報が解禁になっています。
「ホームパーティーや手土産におすすめ」と副題がついています。
2016年はクリスマスをイメージした赤のパッケージに入った「
モスチキンパック」が販売されています。
予約期間は2016年10月4日~2017年1月9日
予約対象商品
モスチキンパック5本入り1350円
モスチキンパック10本入り2700円
予約方法は、2つの方法があります。
1.店頭で申し込み用紙「モスチキンパックご予約カード」をもらう。
2.公式サイトから「モスチキンパックご予約カード」をダウンロードして、印刷する方法
↓
必要事項を記入して、最寄りの店舗に持っていきます。
お客様控えと交換してもらいます。
↓
予約した当日に予約した店舗にお客様控えを持っていき、商品を受け取ります。
電話予約は受け付けてもらえるの?
モスチキンパックの電話予約は受け付けてもらえません。
ネット予約もありません。
店頭に出向く必要があります。
面倒かもしれませんが、時間を作って店舗に顔を出せるようにしなければいけませんね。
予約なしで当日でも買える?
忙しくてうっかり予約を忘れていた!
店舗に出向く時間がなくって予約できていない!
クリスマス当日になってやっぱりモスチキンを食べたいと決まった!
などなど。
予約なしに当日買えるのでしょうか?
口コミ情報によると、
ケンタッキー並みの混雑ではないとはいえ、
クリスマスイブ、クリスマス当日はやはりモスバーガーも大変混雑します。
作り置きはなく、
店舗で揚げて調理しているので、
場合によっては30分から1時間以上待つこともあるようです。
待つ必要はありますが、
「予約していないと買えない」ということはありません。
どうしても当日買いたいのなら、
なるべくなら午前中の早いうちに。
開店すぐに行くとあまり長時間待つことなく買うことができるようです。
電話予約はできませんが、
当日に「今から行っても買えますか?」などと店舗に直接電話したら
きちんと「〇〇分待っていただくようになると思いますが買えますよ」と店員さんは答えてくださるそうです。
クリスマスモスチキンのまとめ
クリスマスの食事ってどうしてあんなに特別感があるんでしょうね!
子供たちの喜ぶ顔を見たいからママも必死になりますよね。
ぜひぜひ2017年チキンは早めにきちんと手配して、
当日ゆったりと手に入れたいですね。
クリスマス当日はそれでなくても車も混雑気味、
買い物はチキン調達だけではないですもんね。
余裕を持っていきましょう!
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。