2019/01/09

乃木坂46 25thシングル「しあわせの保護色」初回仕様限定(CD+Blu-ray)盤Type-Dの
C/Wに収録されている
4期生の楽曲「I see…」のMusic Videoが遂に公開されましたね!
この曲は、
賀喜遥香さんが初センター務める4期生楽曲としても話題になっています。
【ニュース更新】 【遂に公開スタート!!】25thシングル「しあわせの保護色」初回仕様限定(CD+Blu-ray)盤Type-D収録曲「I see…」Music Video!! https://t.co/Q6dmbgTGD7 pic.twitter.com/LqWbSPsvKJ
— 乃木坂46 (@nogizaka46) March 18, 2020
MV中の
賀喜ちゃんの笑顔がとってもかわいいのが印象的なのですが。
この楽曲がなんとも「SMAP感」があるといま、
twitter内で話題になっています!
確かにイントロ聞いただけでめっちゃ90年代のスマップなんですよ。
そこで気になるのが、
この「I see…」っていう曲は誰が作曲、編曲を手掛けたのかな?ってこと。
もしかしてスマップ全盛期の曲を作っていた人なの?と
気になったので調べてみましたよ。
さっそくいってみましょう!
「I see…」の作曲は誰なの?
まだ乃木坂46の「I see…」を聴いてないあなたは、
こちらからどうぞ!
↓ ↓
ちなみにこちらのミュージックビデオは、
この方がプロデュースされています。
ツイートを発見しましたよ。
↓ ↓
乃木坂46『I see…』MVのプロデュースしました。
SMAPがなぜかトレンド入りしていますが、
とにかくめちゃくちゃかわいいMVとなっています。こんな時だから4期の魅力で楽しくいきましょう!!
dir.@ukipenguin https://t.co/xok83Bhu9M#乃木坂46#Isee https://t.co/CVh1d8hunE
— 守谷 拓真 | アオイプロ/カラス (@MORITAKUdesu) March 18, 2020
もうイントロから、めっちゃスマップですよね!
なんだろ~。
「青いイナズマ」??
「SHAKE」あたりっぽい懐かしいメロディー展開なんですよ。
『I see…』を作曲されてる方は実はこの方!
【シライシ紗トリさん】といわれる有名な作曲家さんなんです。
シライシ紗トリさんは、
「シライシ さトリ」さんとお読みします。
1971年11月15日 生まれ。
福島県出身の男性ミュージシャンで、
作曲家、編曲家、音楽プロデューサーをされています。
乃木坂の新曲がSMAPみたいって言われてるけど、作曲のシライシ紗トリさんはSMAPの楽曲の作曲やアレンジ多数してるから当たり前の話。 pic.twitter.com/aOWBOK2wMV
— 如月咲穂@シーチキン (@kaya1059k) March 18, 2020
調べてみたら、
たくさんのアーティストに楽曲を提供されています。
主には作曲ですが、
中には作詞、作曲どちらもシライシさんという曲も多いです。
藤木直人さんへの楽曲提供が多いですね。
気になる情報を見つけました!
SMAP の「freebird」という2002年5月15日発売の曲は、
まさにシライシ紗トリの作詞作曲ですね!
ああ、やっぱりスマップの曲も作ってらっしゃったのですね。
その他の有名な曲は違うようですが。
I see…の雰囲気がSMAPの楽曲のに似てるって噂になってるからI see…の作曲者調べてみたらSMAPのいくつかの楽曲の作曲を担当していた人だったっていうの知ってなんか納得いった
ちなみにシライシ紗トリさんって方はシンクロニシティや風に吹かれてもなども作曲したらしいよ pic.twitter.com/FUEtYEyITh
— は い ✋ て ゃ ❣️ (@SUYHI2) March 18, 2020
2018年第60回日本レコード大賞を受賞した
乃木坂46のシングル「シンクロニシティ」もシライシ紗トリさんの作曲です。
敏腕の売れさせる天才作曲家ってところでしょうね。
ウケのいいメロディーラインをよくご存じでらっしゃる。
「I see…」の編曲は誰なの?
『I see…』の編曲はどなたも名前がありませんでした。
ちなみに作詞はもちろん、
秋元康さんです。
なんだかめっちゃ元気が出てくる歌詞がいいですね。
「ランデブー」だなんて、
あえてちょっと古い感じのフレーズを使うあたりが、
さすが秋元さんです。
めっちゃスマップが聞きたくなる!!
この曲を聴いていると、
すっごくスマップの曲が聴きたくなるんですよね。
同じようなツイートしてる人がたくさんいます。
I See確かにSMAPだ
ジャニーズ好きな僕からしたらこの曲堪らんな。— リトル 長州力 (@RitoCho46) March 18, 2020
I see…の雰囲気がSMAPの楽曲のに似てるって噂になってるからI see…の作曲者調べてみたらSMAPのいくつかの楽曲の作曲を担当していた人だったっていうの知ってなんか納得いった
ちなみにシライシ紗トリさんって方はシンクロニシティや風に吹かれてもなども作曲したらしいよ pic.twitter.com/FUEtYEyITh
— は い ✋ て ゃ ❣️ (@SUYHI2) March 18, 2020
解散して数年たってしまいましたが。
やはり私たちの中ではスマップの存在は大きいんだなって。
あらためて感じてしまいます。
ぜひぜひ、いつか一夜限りでもいいので再結成で聞きたいですね。
まとめ
メロディーも、
メロディーへの言葉の乗せ方が絶妙ですね。
世の中、コロナウイルスの影響で自粛ムードいっぱいですが。
この乃木坂48の曲を聴いていると元気が出てきます。
こんな時だからこそ乃木坂46!ですね。
乃木坂46 4期生の新曲「I see…」SMAP感あるというのは俺だけじゃなかったようね笑
あくまで俺の主観だけどI see…のイントロに関しては(ダイナマイト+SHAKE)÷2=I see…って感じするわ笑
SMAPも好きだからなぁ、SMAPも聴きたくなった笑#乃木坂46 #SMAP #Isee pic.twitter.com/uwTZJIHZtK
— なおき◢⁴⁶🍇 (@KNaoki461) March 18, 2020
日本をしっかり明るく盛り上げてほしいです!
【初回仕様限定盤(CD+BD)Type-A】はこちらです。
|
この曲で2020年紅白出場間違いなしって感じですね。
その前に2020年夏の甲子園行進曲かテーマソングに選ばれそうな雰囲気です!
かわいい乃木坂46を今年も応援しています。